回帰熱!現代和算研究

Friendicaにフェード読み込みがあって復帰中2021年!

はてなアンテナ ページが更新されました

超現代和算研究アンテナが更新されました

■−2019/01/25 09:54:40 スモークマン様「アットランダム」(Yahoo!ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/crazy_tombo

18345:物理...火星の夕焼けの色は...
2019/1/24(木) 午後 11:41
画像: https://www.artpedia.jp/balloon-girl/ より 引用 Orz〜 「 2005年8月、イスラエル西岸地区の分離壁に描いたグラフィティ作品シリーズの一部に風船少女の作品が含まれていた。これは...すべて表示
18344:救急車が音速を超えたときにサ...
2019/1/

■−2019/01/25 06:34:11 パズル万華鏡
http://isemba.hatenablog.com/

2019-01-25
背理法の理解・整数問題(7)の解
背理法の理解・整数問題(7)の解答例を示します。

問題(7)の解
背理法で証明する。
「H(n)は整数である」と仮定して矛盾を導く。
両辺に1,2,・・・,nの最小公倍数aを掛けると、左辺はaH(n)となる。
ここで、aは偶数であることに注意すると、
H(n)は整数と仮定しているので、左辺aH(n)は、偶数になる。
一方、右辺は、
a +

■−2019/01/25 03:09:09 コラム
http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu.htm

161.DE群多面体の面数公式(その494) 追加
159.DE群多面体の面数公式(その492) (19/01/24)
160.DE群多面体の面数公式(その493) (19/01/24)
161.DE群多面体の面数公式(その494) (19/01/24)

■−2019/01/24 22:04:59 MathLibre「KNOPPIX/Math」ウィキ
http://www.mathlibre.org/wiki/index.php?FrontPage

Counter: 118890,today: 1674,yesterday: 0
2019-01-24
MathLibre/Debian/2013/USB
Last-modified: 2015-01-09 (金) 18:44:24 (1476d)
Link: SageMathCloud(1121d) Symmetrica(1195d) Jupyter(1215d) Mathics(1215d)

■−2019/01/24 21:08:17 算数星人のWEB問題集〜中学受験算数の問題に挑戦!〜
http://sansu-seijin.jp/

入試解説6年生男子校正方形5年生正三角形灘東京兵庫図形NOTElogix出版円角度共学校立方体長方形面積比1日目直角三角形2016年女子校おうぎ形30度2017年2018年正六角形相似2015年4年生ファイナルトライアル立体の切断二等辺三角形直角二等辺三角形2012年2013年共通部分面積の和2014年図形の移動3年生ジュニア大阪展開図難角問題半円レベル4神奈川図形の個数等積変形レベル5折り返し表

■−2019/01/24 20:38:40 Recent Problems - Project Euler
https://projecteuler.net/recent

Cache update: 58 minutes
63
82
295
167
157

■−2019/01/24 17:33:19 新井仁之のホームページ
http://www.araiweb.matrix.jp/

最終更新日 2019年1月23日
雑誌・メディア関係の取材のお申し込みは
早稲田大学取材申込サイト
からお願いします.

■−2019/01/24 17:22:45 前川淳 折り紙&かたち散歩
http://origami.asablo.jp/blog/

百合鴎、鴫、凍鶴 ― 2019/01/23 20:55
5-6年前、以下のように書いた。
##
白き鳥の嘴と脚と赤き しぎの大きさなる 水の上に遊びつつ魚を食ふ 京には見えぬ鳥なれば みな人見知らず 渡し守に問ひければ これなむ都鳥と言ふを聞きて
名にし負はばいざこと問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと
とよめりければ、舟こぞりて泣きにけり
伊勢物語』のこの段、都鳥の名で京を偲ぶ話は有名だけれど

■−2019/01/24 15:17:34 あそびをせんとや
http://www.lcv.ne.jp/~hhase/index.html

2019.01.24 更新
1月24日(木) 折り紙:三角反柱=正八面体の箱
多角反柱の中で最も対称性が高いのは正三角反柱である正八面体です。今回ご紹介している一連の手法で正三角反柱=正八面体の箱を作ってみたくなりました。
これまでと同様の手法で作るなら正三角形から始めることになりますが、なんとなく正六角形から始めたほうがいいのかな、と思って、ちょっとだけ考えてみたのですが(図1)、
いまひとつ良

■−2019/01/24 13:05:47 ☆オリジナルの高校数学の問題を掲載していきます☆
http://mm2445.blog.fc2.com/

<正解者> reflejo、shah-san、AzTak、くわがたお (敬称略)
コメント 10 :
mm2445:問224 (01/24)
mm2445:問243 (01/24)
mm2445:問243 (01/24)

超現代和算研究アンテナ
http://a.hatena.ne.jp/shinshu_us/