回帰熱!現代和算研究

Friendicaにフェード読み込みがあって復帰中2021年!

はてなアンテナ ページが更新されました

超現代和算研究アンテナが更新されました

■−2016/02/09 08:58:09 Recent Problems - Project Euler
https://projecteuler.net/recent

37
163
71
215
310
223

■−2016/02/09 07:47:40 S(H)様「私的数学塾 更新履歴」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/info.htm

5123 2016. 2. 9 ・・・ 私の備忘録 「思い通りのあみだくじを作る方法」で内容補充
現在の来塾者延数は、798100(When 798000 ?)

■−2016/02/09 05:35:17 スモークマン様「アットランダム」(Yahoo!ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/crazy_tombo

訪問者781829317

■−2016/02/09 05:30:18 #wiki
http://newsformat.jp/r/mUaqV8GgffYoI!4.xml

https://newsformat.jp/newsformat.jpja-JPTue, 09 Feb 2016 05:19:35 +0900newsformat.jp によって 「機械学習の「朱鷺の杜Wiki」」「PukiWiki」「算額知恵板問答帖」「The Museum of Abstract Strategy Games - アブストラクトゲーム博物館」 をまとめています。https://

■−2016/02/09 01:11:29 図形クイズ掲示板
http://amaterus.jp/cgi-bin/zukei/zbbs.cgi

No.1890 易しい作図問題 投稿者:FUKUCHAN 投稿日:2016/02/08(Mon) 21:08
又、秒殺されそうな定規とコンパスで作図問題です。
図のような「等脚」台形ABCDがあります。
AB:BC=1:3で、点DをACに対して反転した点をD’とすると、AD’がBCの中点Mを通る台形を作図して下さい。
どうも、易しい問題しか浮かばない...(小生が優しい人なのか???)

■−2016/02/08 23:55:49 高校数学を100倍楽しく|個性豊かな4人と数学を学ぼう!
http://enjoymath.pomb.org/

5000年前の数字は子供の落書きみたいだった。
昔は「エジプト数字」や「ローマ数字」といった数字が使われていました。現在使われている「アラビア数字」は、位取り記数法という技術のおかげで、非常に大きな数も簡単に表すことができます。 Read more

■−2016/02/08 22:15:14 完全無欠で荒唐無稽な夢
http://d.hatena.ne.jp/Hyperion64/

2016-02-08
代数学の基礎定理のために
ガウスが始めて厳密な証明を与えたとされる「代数学の基礎定理」とは「次数が 1 以上の任意の複素係数一変数多項式には複素根が存在する」と表現される。
次数が整数nであれば、重根の重複度を考慮してn根を持つというようになるだろう。
では整数でなければどうなるだろうか?
基礎定理では根を持つとしか保証していない。根の数は規定しない。
こんな方程式を考えて

■−2016/02/08 21:55:07 高校数学の美しい物語 | 定期試験から数学オリンピックまで700記事
http://mathtrain.jp/

2016/02/08
ブライスパラドックス
分野: その他 レベル: ★マニアック
ブライスパラドックス(Braess’s paradox):
移動時間短縮のために新しい道路を作った結果,移動時間がかえって長くなってしまうことがある。

■−2016/02/08 17:11:23 はまぐりの数学
http://www.rd.mmtr.or.jp/~bunryu/mokuzi.shtml

これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。

■−2016/02/08 12:57:10 斉藤浩様「数学パズルにトドメをさす?!」特設ページ
http://www.gensu.co.jp/saito/puzzle/

第59回
2015年
12月号
切って繋いで変形せよ!(その1)
〜正方形にトランスフォーム〜
Flash 鳩目返しによる変形を観察する

超現代和算研究アンテナ
http://a.hatena.ne.jp/shinshu_us/