回帰熱!現代和算研究

Friendicaにフェード読み込みがあって復帰中2021年!

はてなアンテナ ページが更新されました

超現代和算研究アンテナが更新されました

■−2018/07/29 08:20:38 ☆オリジナルの高校数学の問題を掲載していきます☆
http://mm2445.blog.fc2.com/

<正解者> shige、スモークマン (敬称略)
コメント 5 :
コメント 18 :
60位
6位
mm2445:問229 (07/29)
mm2445:問228 (07/29)
mm2445:問228 (07/29)

■−2018/07/29 08:16:44 芳沢光雄ほのぼの日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/m1234mmm4321m

訪問者025983
TAKARAZUKA CAFE BREAK公式ブログ
TAKARAZUKA CAFE BREAK

■−2018/07/29 07:32:06 スモークマン様「アットランダム」(Yahoo!ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/crazy_tombo

16845:どの3点も一直線上にない平面...
2018/7/29(日) 午前 0:19
問題16845・・・浮浪様のサイト「浮浪の館」 http://www.geocities.jp/hagure874/ より Orz〜 ...すべて表示
・16842:嗅覚...合同な2つの△.....
16845:どの3点も一直線上に...
16845:どの3点も一直線上に...
すべての記事(23905)

■−2018/07/29 06:54:59  ̄torito_ パズルショップ・トリト
http://torito.jp/

スパイラルスクエア
フリーウィリー
キュボイド
☆店舗夏期休業のお知らせ
パズルショップ・トリトでは下記の期間、夏期休業として実店舗の営業を休止させていただきます。ご来店を予定されていた方には申し訳ありませんが、ご了承ください。
休業期間:2018年8月8日(水)〜8月15日(水)
●通販受付・発送
ネットからのご注文は上記期間中も受け付けておりますが、発送は8月16日以降となります。ご迷惑をおか

■−2018/07/29 00:30:04 パズル万華鏡
http://isemba.hatenablog.com/

2018-07-29
コイン移動ゲーム(段数1 コイン3個)(1)の解
コイン移動ゲーム(段数1 コイン3個)(1)の解答例を示します。

(1)の解
isemba 2018-07-29 00:30
コイン移動ゲーム(段数1 コイン3個)(1)の解
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
コイン移動ゲーム(段数1 コイン3個)(1)の解

■−2018/07/28 22:16:23 高校物理の備忘録
http://physnotes.jp/

単振動の運動方程式と一般解 407ビュー
角運動量保存則 341ビュー
微分方程式の解(一般解, 特殊解, 特異解) 239ビュー
ガウスの法則 229ビュー
2体問題 210ビュー
直交方向へ散乱する2物体の運動量保存則
三角板のつりあい
スカラー3重積

■−2018/07/28 21:47:29 ますいしいのブログ
http://ameblo.jp/mathisii/

wadahidekiさん 和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」
sansu-suisuiさん 受験算数に挑戦!

■−2018/07/28 20:49:13 MathLibre「KNOPPIX/Math」ウィキ
http://www.mathlibre.org/wiki/index.php?FrontPage

Counter: 100155,today: 86,yesterday: 0
Last-modified: 2015-01-09 (金) 18:44:24 (1296d)
Link: SageMathCloud(941d) Symmetrica(1015d) Jupyter(1035d) Mathics(1035d) HoTT(1066d) tsakai(1296d) SandBox(1296d)

■−2018/07/28 20:03:24 前川淳 折り紙&かたち散歩
http://origami.asablo.jp/blog/

天才数学者の感覚なので、多分に想像するしかないが、「2+2=4」という表現自体は、滞米期間が長い小平さんなので、英語の慣用表現かもしれない。16世紀からそういう表現があるという話は、英語版のwikipediaの「2+2=5」の項にもある。いっぽう本邦には、戦時ポスターに『東條首相の算術 2+2=80』(1943)なんてものがあった。それより前のソヴィエト連邦の、増産を謳う『2+2=5』というポスタ

■−2018/07/28 18:53:14 高校数学の美しい物語 | 定期試験から数学オリンピックまで700記事
http://mathtrain.jp/

★基本公式 ★入試対策 ★最難関大学数学オリンピック ★マニアック ◎大学数学 ◎アクチュアリー
18/06/23
17/05/24
17/05/20
17/05/05
17/02/12
17/01/31
17/01/23
17/01/18
17/01/09
17/01/04

■−2018/07/28 18:43:08 青空学園数学科
http://aozoragakuen.sakura.ne.jp/

■ 7.27 『2017』にお茶大後期 新着. 『数学対話』 PDFで関連入試問題追加.「チェビシフの多項式」に.

■−2018/07/28 15:28:51 あそびをせんとや
http://www.lcv.ne.jp/~hhase/index.html

2018.07.28 更新
7月26日(木) 展開図が正方形になっている多面体(その2)
昨日(7/25)の「展開図が正方形になっている多面体(その1)」に、昨年の10月のマフィン問題にも正解を送って下さったKさんから、メールでコメントをいただきました。シンプルな考え方で正解と思われる解(私が現時点でまだ正解を理解できていないのです)の予想を送って下さって感激しています。Kさんのアイディアは明日の

■−2018/07/28 11:14:03 完全無欠で荒唐無稽な夢
http://d.hatena.ne.jp/Hyperion64/

2018-07-28
無理数のエジプト風分数分解
どんな分数も分子が「1」になるように分解するやり方をエジプト式分数という。これは記数法の制約によるものだ。
この方式は一意性がないのが、問題であるが古代のエジプト人たちは複雑な代数計算をしていた。
これを改良した方式で無理数の分数分解を試みた。ポイントは負の分数も含めることにある。ともかくも一意性は保証できる。
次のようなアルゴリズムで計算する。

■−2018/07/28 10:17:12 コラム
http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu.htm

更新情報:2018/07/28 6
824.DE群多面体の面数公式(その47) 追加

超現代和算研究アンテナ
http://a.hatena.ne.jp/shinshu_us/